2015年3月1日日曜日

予想通り

先日金曜日にスペイン語のテストがあり、その後先生との面談で「とりあず再度ここ2週間の内容を繰り返す」ことになりました。次のステップに進まず、もう一度やり直しトレーニングを積むような感じです。
予想していた通り
このBクラスのレベルは今の僕にとってはかなり高いです。
どうしても、ヒアリングや文章理解で内容を把握するのに時間がかかってしまい、また、簡単な文章につまづいてしまいます。
また、語彙の少なさにも苦労しています。

クラスの半分は次に進んで僕と残り半分の生徒は残留です。特に早く進むことは目的ではないですが、8月までにあと3つクラスを上げたい(というか上げないと

クラスの半分は次に進んで僕と残り半分の生徒は残留です。特に早く進むことは目的ではないですが、8月までにあと3つクラスを上げたい(というか上げないと多分コーチングスクールの授業について行けない)ので計算上1つのクラスにかけれる時間はそれぞれ2か月程度です。但し、実際はもっと早く到達しないとかなり困ることになりそうなので、3月から更に気合を入れて行きたいと思います。

1日に20単語覚えたとしても1週間で140語、一か月でたったの約500~600語くらいにしかなりません。確か英語で新聞を辞書なしで読めるには8000~12000ぐらいと聞いたことがあります。
今現在どれくらい知っているかは分かりませんが、とにかくやらないと厳しい状況です。

普段やっている勉強に加えて、実験的に新たなことをやってみようと思います。

一つは「いちいちスペイン語を日本語に翻訳する癖をなくすために、簡単なスペイン語の問題集をスペイン語で考える」というものです。

すでに知っている単語ばかりなので、なかなか良いトレーニングになるのではないかと思います。




次に、「西西辞典に慣れる」というものです。

今はまだまだ全然読むことはできませんが、最終的にはスペイン語で辞書を引けるようになりたいので、モチベーションを高めるのと、時間がある時に「辞書としてではなく読み物」として読んでみようかと思います。

購入したのはスペイン人用の8歳から11歳用のスペイン語の国語辞典です。




今はまだ、知らない単語を西和辞典で引く方がはるかに効率的ですが、良く知っている単語を西西辞典で引くのはとても楽しい作業です。

暇な時間に少しづつ眺めながら、学んで行きたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿