時に人生は不条理なもので、苦しい時に更なる困難が訪れたりするものです(笑)
最近、スペイン語のクラスではついて行くのに必死で、気を抜くとすぐに置いて行かれるような気がするので、予習や復習が欠かせません。
研修に来ている先生が今週からクラスに加わり、今日は授業の一部分を彼女が受け持ちました。
が、配布された資料を見てびっくり!?
メキシコで起こった事件の新聞記事をピックアップしていたのですが、内容をまったく理解できず、そのまま授業に入り、なおかつこれについてグループでコメントするという絶対絶命のピンチに。
他の生徒はだいたい理解しているようで、ほぼ自分だけ理解できてない状態。
たまらず先生に「理解できてないのでまったくコメントできない!僕にとっては授業のテンポが早すぎて、理解する前に次に進んでしまうので難しい!」と伝えましたが、とにかくそのまま続行。
休憩時間になり、あまりの自分の力のなさに落胆してコーヒーを一人寂しく飲んでいると、研修の先生がやって来て
「申し訳ない。次はもう少し分かりやすいテーマで...」と言われ、余計みじめに。
「ああ、やっぱり語学のセンスがないなあ...」と思っていると、クラスメイトがやってきて、「気にするな!俺たちにも難しいよ。」とか慰められるのでさらにへこみました(笑)
ここ数週間まったくうまく行かず、すこし持ち直そうとしたらまた困難が。再びモチベーションが低下しそうになりましたが、なんとか切り替えなければなりません。
今が底の方にいて次は上がっていくのか?それともさらに深い底に進んでいくのか。どちらかを知るにもやはり進むしかありません。
もしブログの更新が滞っていたら、それはどん底にいるというシグナルです(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿